いっちゃんです。
初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com
お祭りに行くとつい買っちゃうものってなんですか。
わたあめ?から揚げ?たこ焼き?
私はイチゴ飴が大好き❤
真っ赤に色付けされた、ジャンクな見た目も心惹かれます。
何故りんご飴じゃないのか。
それは、りんご飴食べるとお腹に溜まるでしょ?
屋台フードいっぱい食べたいの!
フランクフルトやチーズハットグ、イカ焼きも食べたい。
たまーに明石焼きの屋台もあるが、出汁と明石焼きを両手に持って、食べにくいったらないよね。
でも美味しいんだ。
明石焼き大好き。
そうやっていっぱい食べる。
イチゴ飴なら満腹時でも食べられるよ。
屋台メシをひと通り食べて、さあ帰るか。となって買うもの。
それがベビーカステラ。
帰り道をプラプラ歩きながら、袋に手を突っ込んで温かいベビーカステラをひとつ、ふたつ。と食べながら帰る。
コロナ以降、お祭りに行けない。
屋台メシが恋しい。
ですが、ベビーカステラには頻繁に遭遇するのです。
ショッピングモールに突如出店しているベビーカステラ。
また会った!と思ってしまうぐらいちょくちょく会う。
ひーちゃんがベビーカステラ好きなので、ついつい買っちゃうわけですよ。
そして今日も。
小さくてコロンとしたフォルムが愛しい。
ひーちゃんが学校から帰ってくるまでに味見。
あんこ入ってるバージョンもあるの〜。
あんこ大好き。
プレーン、カスタード、あんこの3種類。
こんなん、なんぼでも食べてしまうやん。
危ない!ひーちゃんの分も食べてしまいそう。
それにしても。
ベビーカステラ焼いてるとこ見るの大好きなのよね。
私、作ってるとこ見るの好き。
551蓬莱の豚まんも、お店に並んでたら作ってるとこ見れるねんけど。
私、ガラスに張り付くように見てしまう。
あ、551蓬莱は予約すれば手作り体験出来ますよ。
前に友達と行ったことあるけど楽しかった。
そんな手作り見学大好きな私なので、ベビーカステラに行列ができてても作ってるとこ見れるなら待てる。
大きなベビーカステラ焼き鉄板に生地を流し入れて蓋をし、しばらく焼いて蓋を開けるとぷっくり膨らんだベビーカステラが行儀良く並んでいるわけですよ。
その鉄板を傾けてピックみたいなので、ポンポン!とベビーカステラを容器に落としていく。
私もやりたい〜。
ウズウズしてしまう。
ベビーカステラ手作り体験やりたい。
あの大きな鉄板で焼いてみたいわ〜。
そんなこと思いながら、毎回屋台に引き寄せられてベビーカステラ買っちゃうのよ。
来年こそは夏祭りでベビーカステラ買いたいよ。
いつも応援してくれてありがとうございます
ハイタッチしてくれるとうれしいです😆
いつもブックマークありがとうございます😊
なかなかお返事できませんが必ず読んでいます✨
楽天ROOM作りました!
私が買ったものを載せています。
良かったら見てね。